【新着】外国人材の「介護(訪問)」について

こんにちは、いつもありがとうございます。
行政書士法人KIS名古屋事務所です。
◆ 外国人材の特定技能「介護(訪問)」について
先日の報道で日本政府は在留資格「訪問介護」を解禁することを検討しているとありました。
これにより、外国人介護従事者が日本で訪問介護サービスを提供することが可能になる見込みです。
この解禁により、介護人材の不足を補うことが期待されています。
この解禁について具体的な詳細や実施時期についてはまだ確定していないようですが、
今後も様々な分野で外国人材の受入れが活発になると考えます。
また、情報が入りましたらこちらのブログにて発信いたしますのでご覧ください。
【参考】時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020600917&g=pol
◆ お問合せ先
弊所では、在留資格の申請から雇用・就労、定期的なサポートまで、
外国人雇用コンサルティングサービスをワンストップで対応させていただいております。
永住許可申請、帰化許可申請、就労ビザ申請、留学ビザ申請、経営・管理ビザ申請など
入管(出入国管理局)への手続きとそれに伴う起業にかかる様々な手続き、
在留資格に関わるビザ更新の手続き等について丁寧にご説明させていただき、
お客様を法律の観点から徹底的にサポートさせていただきます。
まずは、在留資格、ビザのことでお悩みの方がいらっしゃいましたら、
些細なことでも結構ですのでホームページの専用フォームから、お気軽にお問い合わせください。
前の記事 : 【新着】「特定技能の審査体制、入管庁が拡充」について
次の記事 : 【4/1制度変更】出入国在留管理庁「特定技能関係の制度変更」について